当山では、季節ごとの行事にちなんだご祈祷や、家内安全・当病平癒・学業成就・心願成就・厄除開運といったご希望の願意でお札をお作りしてのご祈祷も行っております。
また、当山ではお子さまの命名も承っております。健康で幸福な社会人に成長されるよう、あらゆる観点から研究し、最もふさわしいお名前をお授けさせていただきます。(姓名判断ではございません)
当山では、下記の通り行事にちなんだご祈祷も受け付けております。
受付期間が限られておりますので、お申し込みの際はご注意ください。
1月1日〜3日
元日から三日間行います新春祈祷では、本堂内でご祈祷・お祓いを受けていただきます。
年の始めに一年間の願いを込める特別なご祈祷です。
12月10日〜節分当日
古来より伝わる占星術により運勢を占い、悪い年は悪事災難を逃れ、善い年は一層善くなるよう、年の変わり目の節分にご祈祷いたします。
2月16日
閻魔さんの御縁日にお供えした大根を焚いて食すと、無病息災・中風避けに御利益があると言われます。当日、ご祈祷を申し込まれた方に大根の御接待をいたします。
1月19日・7月19日
本邦最初の厄神さんをお祀りする奥之院では、冬と夏の厄神さんの御縁日(1/19、7/19)に奥之院本堂内で直接ご祈祷を行っています。
7月9日〜8月9日
八月九日星下りの日、西国三十三所の観音さまが中山寺に集まると言われます。この時期だけに、三十三の観音さまの功徳が宿るミニ梵天をお授けいたします。
旧暦10月亥の日
亥の子のお地蔵さんを掃き清める加持ほうきをお授けします。自身の平癒したい場所を清めることで、無病息災・延命長寿を願います。
当山では護摩堂で護摩を焚く際に、皆さまのお願いが込められた護摩木を炉に投じながら修法を行っています。護摩の炎によって煩悩が焼き尽くされ、護摩木に書かれた願いが叶えられるのです。
護摩木は本堂にございますので、願意、氏名、年齢をお書きになり、500円をお納めください。
お問い合せ先
当山では、さまざまな願意でのご祈祷もお受けしております。
お札にお名前と願意を書き入れ、ご本人さまに見立ててご祈祷いたします。
当山では観音さまのお慈悲を受け、ご両親を直接の縁として授かられたお子さまに、
健康で幸福な社会人に成長されるよう、
最もふさわしいお名前を1つ命名させていただきます。
<お願い>
当山の命名は、姓名判断ではございません。
ご希望のお名前はお聞きいたしますが、全く別のお名前が命名される場合もございます。
命名お申し込みの際は、この点をご了承ください。
詳細
受付場所 | 総案内所(山門右側) ※お名前は、2日後のお渡し、もしくは郵送になります。 |
---|---|
受付時間 | 9時~16時 随時受付 |
命名料 | 10,000円 (郵送希望の方は、別途送料600円必要) |
必要事項 |
|
授与品
命名書、お箸
ご質問
お札の正面が北を向かないようにし、目線よりも少し高い所にお祀りください。
ご質問
郵送での受付も行っております。こちらをご確認ください。
ご質問
お願いが叶われるか、または1年を目安にお寺へお返しください。
ご質問
燃える物であれば各窓口にてお受け取りいたします。また、念珠は別途供養料をいただいております。詳しくは寺務所にお問い合わせください。
当山では、直接お参りいただけない方のために、郵送でのお申し込みも受付しております。
便箋に下記の必要事項・ご祈祷料を添えて、現金書留にてお申し込みください。
諸祈祷
郵送お申し込み
必要事項
命名
郵送お申し込み
必要事項
郵送先